2011年7月21日木曜日

嬉涙!なでしこjapan!!

 先日ドイツのフランクフルトで開催されましたFIFA WOMEN'S WORLD CUP 2011の応援に行ってきましたので、現地報告させていただきます。
 ここプラハから車で約5時間、女子だし切符はまだあるだろうと高をくくって出たところ、なんの何の!地球のサッカー人口はものすごいものらしく(ボールひとつあれば誰でも出来るスポーツなので貧しい国の人たちもサッカー好きが多いんだそうです)、スタジアムの周りは人の山。もちろんチケット売り場にはSOLD OUTの看板、まあそれからは色々あって・・何とかゴール真裏の臨場感のある席をゲットして開始に間に合いました。ユニホームを着て見だしたところ、すぐにアメリカの攻勢が始まりこっちに向かって猛然と走ってくるではありませんか。真近で見ると大人と子供とは言いませんが、大人と中学生くらいの体格の差、それからも何度となく日本のゴールを脅かしました。そこで特筆したいのが日本のディフェンス陣、あんな大きな人たちに臆することなく、体を張って立ち向かい何度も勢いをとめていたのです。1点取られても取り返し、また二点目取られても、最後3分で最後のチャンス時にコーナーキックに持っていき正確なコーナーキックに澤が足の甲で角度を変えてゴール!私の周りはアメリカの応援陣だったので、さすがにこのゴールのときはみんなショック!な雰囲気が漂ってました。
私は周りの友人たちと、日本コール!
 PK戦に持ち込んだ際、こちらのゴール側の人たちが「わー」と歓喜の声!こちら側でPK戦をやるらしいのです。真近に選手が見えて、緊張が伝わり私の横の男性は「足ががくがく震えて来た」と・・・でもよく見ると日本の選手たちは、ずっと笑っていて、アメリカの選手たちはじっと祈るようなポーズで緊張していました。今考えるとここでもう結果は見えていた気がします。追い上げられたアメリカ、世界ランキング1位のアメリカにとって負けられない試合だったのです。きっとキックに力がはいったのと、日本のゴールキーパーの勘のよさが手伝っての勝利でした。小さな体、強い心、明るい笑顔で臆することなく縦横無尽に走り回り、ポジションを下げずに勇気を持って上げ続けた勇気に世界中の人々が感動で心が震える思いをしました。被災地の方々にも「頑張って」という直接のメッセージではなく、あきらめない心を身をもって伝えてくれた気がしました。
 
ドイツでは、街を歩いていると「ニホンジョシストロング!」「コングラッチュレーション」と声をかけられ、小さな街角でもアメリカと日本とドイツの国旗が上がり、TVではずっと報道していました。
 ホテルに帰ってから、バーに行くと応援のアメリカ人たちが飲んでいて一緒に乾杯!し喜びを分かち合いました。日本に明るいニュースを運んでくれたなでしこjapanに感謝!        Y.S



2011年7月19日火曜日

プラハ便り


お皆様、猛暑の中いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
節電の中、色々工夫をしていらっしゃることでしょう。
 先月の杉並のセミナー、有意義な時間でありましたようで、受講者の方々とスタッフがたとえ短時間でも出会い、みんなで語り合うというのはすばらしいことと、遠く離れているからこそ強く感じております。
 ここプラハはもう極寒を想像させるお天気で、気温は今日も15度程度、ジャケットを羽織っております。先日は家の前のガーデンレストランで興味深い光景が繰り広げられました。中世の騎士の格好をしてクラシックを演奏する人たちに出迎えられ、車で乗り付けたロングドレスのご婦人とタキシードの紳士が続々と詰め掛け、夜遅くまでパーティが繰り広げられたのです。1時間以上大きな花火が上がり、クラシックの調べが・・・私もワイン片手にパーティ気分のおすそ分けでいい気分にさせてもらいました。そしてパーティが終わったのが12時過ぎ、今は日が暮れるのが10時過ぎなので、どうしても夜更かしになってしまいますね。皆さんはディズニーシーは行かれたことありますか?そうなのです!ここプラハはディズニーシーにそっくりなのです。日本の方が伝統文化を大切にするように、ヨーロッパでも先人の文化を継承することがしっかりと日常に根付いているようです。
 それではまたお便り書きますね!                          Y.S

2011年7月2日土曜日

セミナー報告

暑い日が続いていますね。
節電対策をしながら、この暑さを乗り切るにはどうしたらよいかと、日々頭を悩ませております。
何か良い方法がありましたら教えてください;

さて先日、6月27日に杉並区立方南図書館にて「ほめすぎない、叱りすぎない子育て!」
と題してセミナーを行いました。
参加者の方々が日頃子育てをしている上で感じていらっしゃることを話していただいたりしながら進めていきました。
今回は、6回連続講座の予定を変更して1回で行いましたので、内容としては十分にお伝えできなかったかもしれません。でも、とてもざっくばらんにお話をしていただけたことはよかったと思っています。

セミナー後にスタッフ一同で話していましたが、参加者の方々は子育てにとても熱心な方々なのです。熱心だからこそ、お子さんときちんと向き合い、より良い子育てを求めて参加されたのだなあ、と感じました。
また連続セミナーも行いたいと考えておりますので、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。

今回のセミナー開催にあたりましては、方南図書館館長さんはじめ、スタッフの方々には大変お世話になりました。あらためてお礼申し上げます♪
方南図書館は閑静な住宅街にあって、とても素敵なところですね!






みなさん、ありがとうございました♪    R.H.


    

2011年6月11日土曜日

セミナー案内

梅雨に入り、すっきりとしない天気が続いていますね。
さて、私たちエルミィでは子育て支援講座として「ほめすぎない、叱りすぎない子育て!」(一回講座)を開催いたします。
子育て中の方でしたらどなたでも参加できます。

詳細はエルミィホームページにも掲載しておりますが、下記の通りです。

日時 : 6月27日(月)10:00~11:30
場所 : 杉並区立方南図書館会議室  (〒168-0062 方南1丁目51番2号 )
費用 : 無料

申し込み方法等は、エルミィホームページhttp://elmee.iinaa.net/index.htmlをご覧ください。

こんなときだからこそ、一歩踏み出してみませんか?
皆様のご参加をお待ちいたしております♪

RIEKO.H

2011年5月12日木曜日

風邪の感じ

ゴールデンウィークも終わり、暑い日もあれば急に涼しくなったり、と天候が安定しませんね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私はゴールデンウィークはほとんど仕事などで出かけていました。しかも突然のどが痛くなり、微熱が・・・。半日だけ仕事を休みましたが、あとは出ていました。ゴールデンウィークでしたので病院もあいていなかったこともあり、市販の薬をのんで、生姜紅茶を飲んだり、早く寝たりしながら何とか凌いでいました><;
インフルエンザも流行っていたようですね。まさかインフルだった?でも熱はあまりなかったし・・・?

それにしても今回、風邪を引いただけでも、こうも気分は落ち込むものなのかと思いました。
なぜ自分がこんなにふさぎこんでいるのか?マイナス思考になってしまうのか?この悪循環のサイクルから私は抜け出せるのか?と考えたくもないことばかり考えていたりしました。おまけにいや~な夢を見たり・・・。明らかにエネルギーが低下していました。
いつもなら「ま、なんとかなるさ!」とか「考えても仕方ない」などとあっけらかんとなれるところが、なれないのです!きっと心の病の人たちは、この状態がずっと続いて苦しいのだろうなあ~、なんて妙に気持ちがわかったりしたものです。

不思議なことに、「風邪は峠を越してほぼ治りかけている」と実感したころから、気持ちも明るくなっていつもの自分を取り戻していく感覚がありました。
私ってこんなに単純だったのか・・・なんて気付いたり、風邪だけでこうも自分が変わるということは、もしかしたら本当にインフルだったのかも?と疑ったりしていました。

心も身体も健康が第一、なのですが、自分が好んで病になるわけではない人たちがまわりにはたくさんいます。
たかだか風邪ぐらいでこんなことを申し上げるのもどうかと思いますが、自分ではどうすることもできない苦しい思いが、ほんの少しですがわかったような気がします。
何はともあれ、どうぞ風邪にはくれぐれもお気をつけて!               Rieko.H.

◂初夏の香り



                                   

2011年4月24日日曜日

新緑の季節

花水木の花が開き、今日の東京は初夏の陽気でしたね。
新緑が陽の光りに照らされて、とてもまぶしく、そして心地よく感じられました。
この時期、本当に好きです。
ただし、花粉は除きます。
今年は私も花粉には少なからず悩まされました。ようやく少しずつ落ち着いてきたように思います。

昨日、前回セミナーを行っていた千代田区立生涯学習館へ、受講者の方に貸していた本を受け取りに行きました。
九段下の駅の階段を上っていると、私の名前を呼ぶ声が・・・!
ふと視線を上げると、そこには思いもかけず高校時代からの私の親友Sさんが!彼女とのつきあいはもう四半世紀以上。最近もずっと彼女のことが気になっていたのです。彼女とは高校時代に出会った時から今まで、とても不思議な縁があるのです。
どうしても話したいことがあったので、次に用事があったのですが(お互いに)、30分ほどだけお茶しました。話をして、少しすっきりしましたし、新たな発見がありました。

不思議な縁や出会いって、きっとあるのでしょうね♪ そういう出会い、大切にしたいと思っています♥

Rieko.H

2011年4月13日水曜日

次回のセミナーに向けて

杉並でのセミナーは、残念ながら大幅な変更をすることになりましたが、
6月の一回セミナーに向けて、スタッフ一同準備をすすめています。
終わらない余震など、いろいろ心配事は、絶えませんが、是非たくさんの
方に参加していただきたいと思います。

私も桜の花は大好きです。自宅の近くには小金井公園があり、
この季節は、本当にきれいです。
ただ・・・・ある時期からこの季節はつらいものになりました。
・・・・花粉症のおかげで・・・
今年は花粉の量もはんぱなく、外出時はマスクが手放せません。
子供たちとともに桜の木の下でお花見をしたことが、なつかしい・・・
今は恐怖です・・・ せめてもと車の中から楽しんでいます。
                                                                                        kurumi

                             

セミナー変更のお知らせ

 東京でも頻繁に揺れを感じ、そのたびにいやな思いにさせられるのですから、被災地の方々の不安はいかばかりかと案じております。

 節電の必要から営業を短縮する企業や店舗も増えている中、私たちエルミィもセミナーのあり方を見直すこととなりました。
 4月から杉並区立方南図書館で計6回開催予定の「子育て講座~ほめすぎない、叱りすぎない子育て!」は、6月27日(月)の1回講座に変更することにいたしました。
 (詳細はエルミィホームページ  http://elmee.iinaa.net/ をご覧ください)

 子育てに関わっていらっしゃるお母さま、お父さま、おじいちゃま、おばあちゃま・・・こんなときだからこそ、私たちと一緒に何ができるのかを考えていきませんか?
 放射能や余震など不安の多い毎日ですが、被災地の方々はもっと不安な日々を送っています。東京にいる私たちにできることがきっとあると思います。一歩前へ踏み出してみませんか?
 皆さまのご参加をお待ちしております!

 桜の木は、毎年同じように花を咲かせ、その花はあっという間に散っていくのですね。少し葉桜になりかけていますが、青空に映える花を見てついシャッターを押してしまいました。

 実は私、桜の花が散り始めて木々に新緑が芽吹いていく、このほんのわずかな時期が一年の中で一番好きです。
 冬の間、寒さに耐えてじっとためていたエネルギーが芽を出していくこの瞬間、陽の光りを浴びて淡い緑がいっそう輝いて目に映るときは、私の心は癒されて、エネルギーをもらえるような気持ちになります。
 正直なところ、今年はなかなかそういう気持ちにすらなれないのですが、でも不安や怖れを抱いているだけでは前に進めないと自分に言い聞かせて、少しでも皆さんと共に元気になって、元気な日本を取り戻したい、と願っています。
 エルミィは「勇気づけ」を皆さんと共に学び、広めていくグループです。その原点に立ってこれからも活動していきたいと思っています!    Rieko.H.

2011年4月5日火曜日

お国変われば・・・

 4月に入り、日本の桜も五分咲きとブログにありましたが、ここプラハでも木々がいっせいに芽吹き始めました。8日にいったん帰国を予定していますので、今日は普段お野菜不足の夫に、冷凍しておこうとほうれん草とブロッコリーを買って来ました。この国の方はどうも緑黄色野菜をあまり取らないようでこの類のお野菜はドイツ系の限られたスーパーかベトナム人の八百屋さんでしか買えません。ブロッコリー2個とほうれん草、おいくらだと思いますか?これでもこの国では高いほうですが、閉めて300円。お水は大きいペットボトルで80円でした。日本の物価もこれくらいだと暮らしやすいなあと日々感じています。
 話は変わりますが、先日クロアチアという国に行く途中に、紛争のあったボスニアヘルツェゴビナの検問に遭いました。日本人はめずらしいのと、たぶん地震があった国の人という理由でじろじろ見られましたが、無事通ることが出来ました。ドキドキした瞬間でした。つい最近まで他民族に攻めいれられ悲痛のうちにあったクロアチアも、現在となっては街行く人々が笑顔を分かち合える穏やかな国となっていました。人々の復興の力というものをまじまじと見せ付けられたように思います。
 辛いことを乗り越えるのは決してたやすい道ではないでしょう。でもみんなで力を合わせ寄り添いながら前へ進めば、先人の力のおかげで幸せだった日々をもう一度取り戻せることが出来るかもしれないと感じた国でした。イギリスの劇作家、バーナード・ショウが地上の楽園と称し、日本のスタジオジブリ製作の紅の豚や魔女の宅急便の舞台となったといわれているところです。
                 YUKI

2011年4月2日土曜日

桜の下で・・・

今日は春を感じさせられる暖かさでしたね✿
今日一日で桜のつぼみもだいぶほころんだようです。
私の家の近くにある桜並木も、朝はまだ2分咲き程度でしたが、夕方には5分咲き位になっていました。
この時期は卒業、入学、そして職場では異動と、変化の時期ですよね。
今年は被災地だけでなく、東京やその周辺でも卒業式や入学式が取りやめになった学校が多数あります。今回の震災の影響がどれほど大きなものだったのかをあらためて感じさせられます。

私の職場でも例年のことながら異動があり、その中でもとりわけ職員の入れ替えの多いセクションに私はいます。
一緒に仕事をしてきた仲間との別れは寂しいものです。今年は特にそれを感じました。
出会いがあれば別れがある・・・人との関わりの中で避けられないことだとはわかっているのですが、やはり別れは寂しいものです。
でも、別れがあるから新しい出会いがあるのだと自分に言いきかせて、私も私の行く道をしっかりと歩んでいかなくては・・・と気持ちを新たにしています。

この桜並木、満開になると結構きれいで気に入っています。→

Rieko.H

韓国から帰ってきました

二泊三日の短い旅行から帰ってきました
韓国フリークの友達に引きずられ、
それはそれは忙しく楽しい三日間でした
三日目は八時にソウルを飛び立って
十時過ぎに羽田に着きました
ネオンきらきらのソウルから節電中の東京へ・・・
なんだかさみしくなりました
やっぱり活気のある日本がいいですね

2011年3月31日木曜日

春ですね❀

少しずつ春が近づいていますね。桜のつぼみも少しずつほころんできました。被災地にも早く春が訪れることを祈っています

私は先日、メンバーの起点となったアイムに行って来ました。実はたまたまですが2日連続で訪れたのです。一日は占星術を受けに、もう一日は毎年恒例ですがアイムの学校説明会で卒業生の体験談を話しに行きました。
市川先生の満天王の占星術、よかったですよ!一度受けてみたいと思っていたのです。私は今までいわゆる「占い」を受けたことがなくて興味もあまりなかったのですが、この占星術は、科学的な統計に基づいたものなので、とても興味深いものでした。いろいろと言い当てられて驚きました。興味のある方は、満天王のホームページをご覧ください。私も時々チェックしています。
http://www.e-shinro.com/dnk/08_uranai/uranai_top.html


さて、その翌日のアイムの学校説明会ですが、説明会後のランチで参加者の方々と話をすると、いろいろな方がいらしていて、私も毎回刺激を受けたり、逆にエネルギーをもらったり、面白い発見があったりしています。
今回もお馴染みサバティーニ六本木でのランチでした。
 http://www.sabatini-roppongi.com/index2.html

このサバティーニ六本木にはカプチーノに絵を描く名人がいて、その名人がいるときには一人ひとりのカプチーノに絵を描いてくれるのです!
←今回、私のカプチーノは春らしいさくらでした♪
 ほかにも、トトロ、ミッキー、パンダ、バラなどありましたよ。

いつ名人がいらっしゃるのかはよくわかりません。その時の運?かもしれませんが、ぜひ行ってみて下さい!


最近暗いニュースが続いていますので、少しでも春の暖かさを皆さんのもとに届けられたら嬉しいと思っています。                                       Rieko.H

2011年3月28日月曜日

プラハより

メンバーの皆様、受講者の方々、未曾有の大地震に遭われて、計画停電や物不足、放射能の心配など・・日々心身共にお疲れのこととお察しいたします。地震の2時間前に夫の在住しているここチェコに飛び立った私は、地震のことを着陸直前の機内アナウンスで知りましたが、我が家では日本のTVが映らないため、ただただネットを見つめております。
 
 被災地の方々が1日、1時間、1分、1秒・・暖かい、美味しいという思いをされますように日々祈るばかりです。
 ここプラハでも、昨日は日本救済コンサートがスメタナホールで催され、これから続々と音楽家の方々がチャリティーコンサートをされるようで、世界はつながっていると思うと温かい気持ちになります。
 自然の驚異を思い知らされ、人間にできること、自分にできることを一人ひとりが考えている、人間ってすばらしいですね。                               YUKI

2011年3月27日日曜日

明日から韓国へ

3月16日のセミナーの中止は本当に残念でした。
11日の地震から、予定か次々にキャンセルになり、
計画停電で仕事にも影響がでています。
被災者の方々のことを思えばなんでもないことなのですが。。。

地震の前から計画していた韓国旅行、深刻な地震の影響でこれもキャンセル・・・
いろいろ考えましたが、「がんばろう日本」「私たちにできること」
を考え、なるべく日常にもどることではないかと思い、行くことに決めました。
韓国の元気をもらいに行ってきます。

初めての韓国旅行。
二泊三日の買い物旅行ですが、今回の地震の報道など、
外国からみた日本もしっかり感じてこようと思います。

                        KURUMI

「愛」について

震災の影響はまだしばらく続きそうです。何といっても放射能が心配ですよね。
今後の日本のあり方を真剣に考えていかなければいけないと思います。

さて、前回の千代田区のセミナーから3週間以上経ちましたが、最後の「勇気づけ」のところができずに終わってしまうのはなんとも申し訳ない思いで一杯です。何とか開催できれば、と思っています。
それにしましても前回の自己紹介では、皆さん運動をされていたり、スピリチュアル的なことに関心をお持ちだったりと、大変興味深くお聞きしました。
私もそのときにお話しましたが、今年の私のテーマが「愛について」です。
これをテーマに選んだのは、実はあることがきっかけで私自身が疑問に思ったり悩んだことがあったからなのです。
「愛」といっても恋愛だけではなくて、人間愛、家族愛、友愛・・・などいろいろあります。今年に入って、「愛」にまつわる本をすでに15冊以上は読みました。その過程で、さまざまな不思議なことが起こりました。すべてが私に関わっていて、つながっていました。その間、少し怖くなるような出来事もありましたので、私にしては珍しく弱気になったり、怖れを抱くこともありました。
ただ、その都度選択したり決定したりするのは私自身で、その決断によってはこの先私に起こることも変わってきてしまう、ということを感じていました。目の前で起こることが私にとって超えなければならない課題であり、このことを教えてもらうために「あるきっかけ」に遭遇したのだ、と思いました。
「あるきっかけ」についてなどは、また機会があったらお話しますね。
ただ、「愛」について考えていく過程で、さまざまな本に出会い、多くを学びました。いえ、まだ学んでいます。
そして私自身が少し変わった気がします。私にとって必要なことだったのですね。

今は、「愛」に絡んで「生きがい」や「幸福」などに少し広げて本を読んでいます。
ちなみに「愛」に関する本では、エリザベス・キューブラー・ロスの『ライフ・レッスン』やフロムの『愛するということ』(知人が私のテーマのことを知り、貸してくれました)などがオススメです。そして、さきほど「怖れを抱くこともあった」と書きましたが、怖れを抱いているときには「愛」は感じないのだそうです。「愛」と「怖れ」は同時に存在しないということです(ジェラルド・G・ジャンポルスキー著『愛と怖れ』)。

「愛」を与えていける人になれるよう、これからも研鑽を積んでまいります♥  R.H.

2011年3月22日火曜日

セミナー

震災で9日ぶりに助かった方の報道もありましたが、皆さんのご家族やご親戚などはご無事でしたでしょうか?

千代田区生涯学習館で開催しておりました「人間関係がよくなるコミュニケーション講座」の最終回も、今回の震災の影響により、中止となってしまいました。
参加者の方々には、大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
まだ最終回の開催に関しましては、未定の状況です。わかり次第情報を発信いたします。

ところで、私たちのグループ「Elmee(エルミィ)」のホームページができました!
アドレスは http://elmee.iinaa.net/ です!
まだ不完全な部分もありますが、ご覧ください!
今後ともElmee(エルミィ)をよろしくお願いいたします。  R.

2011年3月17日木曜日

今回の震災

東北地方を中心とした震災で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
また、犠牲になられた方々とご遺族の皆さまに謹んでお悔やみ申し上げます。

被災地の方々のことを思うと胸が痛みます。まだ救援物資が届いていない地域なども多数あるようです。
一日も早い復旧と被災地の方々のご健康をお祈り申し上げます。

私の夫も、震災当日にたまたま日帰り出張で仙台に行っており、現地で震災に遭いました。
連絡が取れるまで不安でしたが、運よくメールがつながり無事が確認できました。

現地では、仙台という街の中心地でさえ食糧がほとんどなく、仕事関係の方が用意してくださったお菓子などを食べて凌いでいたようです。
コンビニなど店はほとんど閉まっていて、どこかの店が開く、という情報が入ると長蛇の列ができていたとのことです。
新幹線の復旧に時間がかかりそうでしたので(その情報もほとんど入らなかったようです)、何人かの力で、何とか福島空港まで到着。そこからそれぞれの方面に分かれて、飛行機やタクシー、電車などで先日なんとか帰宅することができました。

本当に皆さんのお力のおかげです。一人では何もできなかったと話していました。

今度は被災地の方々に、私たちができることを協力していきたいと考えています。
被災地の方々はさぞ不安な日々を送っていらっしゃることと思いますが、一人ではありません。皆で協力してどうかこの苦境を乗り越えていってほしいと願っています。

R.H.

2011年3月14日月曜日

エルミィです!

勇気づけを広めようと立ち上げたグループです!

セミナーなどを行っていますので、よろしくお願いします。今後、ここから情報を発信していきたいと思います.

セミナー風景です♪