2012年11月1日木曜日

子育て支援講座 第3回(最終回)

3週に渡る、あしがら総合型スポーツクラブ「あすぽ」http://asupo1.com/での子育て支援講座が昨日最終回を迎え、終了しました。
3回目の会場は、前回までと変わりました。
「えっ?!ここ?『観光案内所』?」でもなんだか素敵そうなので思わずパシャリ☆

セミナー会場はこの建物の2階で木のぬくもりを感じる、とても素敵なところでした。癒されました~♡

昨日は最終回ということもあって、ワーク盛りだくさんのスタート。
でも、さすがあすぽの方々はしっかりとこなして、グループ内でも楽しそうにワークに取り組んでいらっしゃいました。

最後の自分への勇気づけのところでは、目がうるんでしまった方も・・・。

以下、参加者からの感想です♪



★人のダメな所よりよいところを見つけ、ほめてあげることができればいいなと思いました。
ほめることも大事ですが、勇気づけはなかなか今までの自分には余りなかったような気がしたので、これを機に出来るようにしたいと思いました。とてもよい機会を与えてくださりありがとうございました。

★ポジティブな考え方、勇気づけの言葉がけ、日々頭におきながら家族や周りの人と接していきたいと思います。自分の短所、長所、改めて気づくいい機会になったと思います。ありがとうございました

★子どもに対してどうしても目立つ行動に対してダメ出しをしていました。確かに出来ていることがたくさんあるのが見えていなかった所がありました。決めつける事を今日からやめて、前向きに考えて見ようと思います。もっともっと失敗をさせて勉強させてあげて見守っていきたいと思います。むずかしいけど努力したいです。とても楽しかったです。ありがとうございました。

★3回の勉強会全て参加させて頂きました。ありがとうございました。3日とも内容が濃く、すぐに実践していけるものでした。自分が思っている自分と、人から見た自分がずいぶん違うなあと感じました。でも、その長所を受け入れて、自分自身をもっと伸ばしていけたらと思いました。人を勇気づけるには、忍耐力が必要だな、と感じましたが、感謝状のように、たまには自分自身を勇気づけ、人に優しく、誠実でありたいと思いました。ありがとうございました。

★自分について、わかっているようでわかっていないところの木月があり、とてもよい体験をさせて頂きました。短所も長所になるし、注目する場所を帰ると相手も変えられる。素敵な気づきをさせて頂きありがとうございました。お話がきけてよかったです。

★私は2回のセミナーに出席させて頂きました。子育てに役立つセミナーだろう!と思って参加しましたが、意外にも自分を見直す機会となったセミナーでした。子育てしながらもたくさんの事があり、たくさんの人と出会います。その中で色々な事がありますが、考え方しだいですごく気持ちが変わっていくと考えさせられました。自分で自分を代えられると思いました。これからの人生で、少しでもこのセミナーで聞いた言葉を思い出せれば、と思います。ありがとうございました。

★子どもの事を考えたりする時間は持っていますが、なかなか自分のことを考える時間がなく、今回参加させていただいて、自分の受け止め方や受け取り方、「自分」という事を知る事で、子どもに対する対応の仕方や考えもちがってくるんだなと実感しました。ワーク形式で意見を交換するのも、周りにいろいろな考え方の人がいるという事よりも、自分はこう考えていたんだと勉強になりました。

★今回1回のみの参加でしたが、大変勉強になりました。ありがとうございます。また、あらためて自分を愛する事のたいせつさを、色々な方にお伝えする事の重要性も実感しました。遠いところ、本当にありがとうございました。

★自分をほめるという事は照れくさいですが、とても嬉しくなりました。日々の生活でほめられる事があまりないので、これからはもっとほめていこうと思いました。自分が良い気分だと相手に対してもとても優しくなれるし、すべてがプラスになる気がします。ほめると勇気づけの違いが少しむずかしいですが、少しでも人を勇気づけられる人でいたいと思います。

★グループの人の長所を挙げるワークは、会社の新人研修でやったことがあり、その後も他の仕事仲間のスキルアップのためにやりました。今回久々にやってみて、自分の評価もあの頃よりは多少成長したのかな?と思いました。今回の講座のワークは、どれもとても勉強になりました。ぜひ今回学んだことをこれからの毎日に活かしていこうと思いました。ありがとうございました。

★最後の感謝状では、不覚にも涙してしまいましたが、それは本日のテーマの一つ「自分のよさを発見する」「あたり前の価値を再確認する」ということを実感したからだと思います。勇気づけは具体的に技術を学び、実践あるのみですね!(足りないところがわかったので、できそうです☆)3回シリーズ、大変勉強になりました。この2~3週間思ったのですが、いつもの忙しさに流されず、ちゃんと立ち止まって、学んだことをやってみる、一息ついて考えを変える・・・これも大切だと思いました。

★今日もとても楽しかったです。
最後、自分への感謝状では、こんなことでいいのかな?他にもできていないことや、周りに助けられていることばかり出し・・・となかなか書き出せなかったのですが、前に座った方から「すごいー!!」 と言われて、「え!?そうなの?」という感じで、人から認めてもらったようでとても嬉しかったです。あたりまえにやっていることを自分も認めて、そうすると自信がついて本当に勇気づけられたのにビックリ。次は料理だけでなく、掃除もがんばってみよう、とヤル気が出てきました。勇気づけって、子どもにとっても大切な、魔法の言葉になるんだろうと確信しました。

☆みなさんの感想を読んで、私も目がうるうるしてきました(;-;)
あすぽの方一人ひとりが、こんなにさまざまなことを感じてくださり、即実践されていたり、これからの生活に活かそうとしてくださっていることに、私たちも遠くまで足を運んだ甲斐があったなあ~、と胸が熱くなりました。参加者のみなさんは、子育てやあすぽの活動、その他いろいろなことに日々一生懸命なのでしょうね。私たちも多くの勇気をいただきました!
みなさんと一緒に学べたことに感謝しています。ありがとうございました。あすぽの方々のますますのご活躍、ご発展をお祈りしています♡

同期の宮崎さんにも会えました(^^)/*宮崎さん、ありがとうございました♪

 R.H.


2012年10月24日水曜日

子育て支援講座 第2回

本日10月24日(水)、先週に引き続き「ほめすぎない、叱りすぎない子育て!」の子育て支援講座第2回が足柄山総合型スポーツクラブ「あすぽ」にて行われました。
今回の講師はエルミィの片田。セミナーには片田&吉崎で伺いました。

今回も「あすぽ」のみなさんは、熱心にセミナーを受けられていて、それぞれに何か学ぶことや気づくことがあったようです。
以下、セミナー終了後のアンケートをご紹介します。

★本日も参考になる実習やグループトークで面白かったです。
自分ではなかなかできなかったことも、他の人の視点で見てみると簡単なことだったりして、興味深かったです。

★今日もおもしろかったです!!不適切な行動の「ポジティブな理由」を考えるのはおもしろかった    です。ただ「ポジティブな理由」のとらえ方が難しく、私は少し飛躍しすぎて考えてしまったか?と思 いました。
Yes,butではなくてYes,andと続けられるようにがんばります!

★セミナーの内容はとてもおもしろかったです。特に、~できない→~しないのワークがとてもわかりやすく、気づかされることが多いセミナーでした。
すべては自分で主体的に決められる、というのは、とても自由で未来のあることなんだと思いました。アドラー心理学って子どもにも教えてあげたいなーと。今はまだ小さいので早いかもしれませんが、もう少し大きくなったら、本とかすすめたいなーと思います。
資料を順番に読むとき、キンチョーしてあまり頭に入らなかったので、また家に帰って資料を見たいと思います。

★行動すると決めたら何も考えず、とりあえず行動する!言い訳はしない!!と思いました。前向きにこれから行きたいと思います。ありがとうございました。

★自分の気持ちや言動を深く振り返ったりする時間がいつもはないので、実は自分はこう思っていたんだ!!ということを実感することができました。
意見を言い合うことや発表することも普段あまりないので、そのような場面も楽しく(ちょっと緊張)過ごさせて頂きました。

★今日も楽しいセミナーをありがとうございました。
最近できていないことややってみようと思っていることは、とりあえずやらなくても生活はできているので、無理してやらず、近いうちに一つでもできたら一歩前進と思うようにしようかな、と思いました。
「イエス・バット」は、私は日々葛藤が多く、ずいぶんそこに体力を消耗しているのかな、と思いました。いろいろ物事の根底にあることを考えると、その時々でもっと簡潔な判断ができたりするのかなーと思いました。
日常に活かしていきたいです。ありがとうございました。

★今回の「何のために」「できない」は少し答えを考えるところがありました。
なかなか物事に対してポジティブに考えられないので、つい怒ったりイライラしているようなので、「あれ?」と思ったときに考えてみたいと思います。

★考え方を変えればプラスに考えられる、プラスに行動できる、プラスに聞ける、と思った。

★とてもわかりやすく、勉強になりました。自分のスタイルを明確にする実習は楽しかったです。

★ポジティブな目的をもって生活してみようと思いました。
自分のライフスタイルの定義がなんとなく合っていておもしろかったです。
でも・・・という言い訳はなるべくしないようにして、明るく考えてみたいと思いました。

★とても勉強になりました。自分をふりかえることができて楽しかったです。

 ★原因をネガティブに掘り下げるのではなく、目的をポジティブに捉えていくことは、生活、人そのものが大きく変化していけると感じました。大きな収穫です。


みなさん、多くのことを学んでくださったようですね^^ありがとうございました。
いよいよ来週は最終回です!
また来週も楽しみです♪

R.H.

2012年10月18日木曜日

子育て支援講座 第1回

昨日10月17日は、足柄山総合型スポーツクラブ「あすぽ」にて、子育て支援講座の第1回目が開催されました。

参加者の方々は、「あすぽ」のスタッフの方&会員の方。
皆さん、子育て真っ最中。さまざまな悩みを抱えながらも、とても積極的に子育てに取り組んでいらっしゃるという印象を受けました。

第1回目は「聞き方、言い方上手になる」「自分の感情と上手につきあう」

受講者の方々はワークにも積極的に参加され、理解力はバツグン!質問もしてくださり、講師としては恵まれた環境でのセミナーとなりました。
次回までに今回学んだことを何か一つでも実践してきてくださるとのことですので、その報告も楽しみです。

こんな感想をいただきました。

★優しい気持ちになれたような気がします。帰ってから、父(夫)、子どもたちに対して感情的にならず、今日のことを思い出し、「私メッセージ」で言ってみようかと思いました。
子どもたちの話を何かやりながら聞くのではなく、時間を作り、じっくりと聞いてあげたいと思いました。きっと子どもも喜んで話をしてくれると思うと嬉しくなります。ありがとうございました。

★聴き下手の対応のいくつかは耳が痛く、普段から気をつけなくてはいけないと思いました。
実習のチェックシートで自分がかなり主張的であることが判明して面白かったです。
改めてテーマを設けられての会話は思ったより難しく、興味深かったです。
次回の内容も楽しみです。ありがとうございました。

★自分の4つのタイプ(の言い方)が、ときには攻撃的で復讐的であるのがわかりました。
子どもにいつもプレッシャーを与えていた様なので気をつけたいと思います。家に帰って家族にもタイプをやってもらいたいと思っています。

★一時感情、二次感情などいろいろ勉強になりました。
子どもに対して命令口調が多いので言い方を少し変えてみようと思いました。
私メッセージ、さっそく実践してみようと思います。
自分のかんじょうのコントロールがうまくできるともっと多くの人と楽しくすごせるかな、と思うとなんだかワクワクしてきます。
次の回が楽しみです。

★ごくごくあたりまえのことに気づかされました。事あるごとに思い出して実践できるように、カベに貼っておこうかしら。
自分の気持ちを伝えることからコミュニケーションが始まるんだと思いました。対人は苦手な方なので、それなのにいつも自分中心だったことにも気づかされたし、本当に来てよかったです。
次週も楽しみにしています。

★聞いたことや読んだことなどもありますが、やはりこのようなセミナーを受けると今後こうしてみよう!とかこう言ってみよう!という気持ちになります。
他の方とペアやグループになって実際にやってみるというのも、とても実感ができてよかったです。
この気持ちがどうか来週まで続いて、一つでも実践することができますように。

★怒りの感情を認めるのが良い、というのは知っていましたが、その下に一次感情があり、目的を持ってわき起こるのは知りませんでした。これで怒りを覚えたときにも、前よりもコントロールや対処しやすくなるのでは!?と自分に期待しています。

★子育てには勿論、社会生活においても実際に生かせる内容でした。自分の思い、相手の思いをともに考えることの大切さ、言い方によって感情表現がかわってくること、これからに役立てられるものと強く感じました。
あたたかい雰囲気の中で研修を受けることができ、皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

★大変楽しく、発見もありました!
知識は頭に入っているようでも、日常の中で発揮できずにうもれていることに気づきました。また、感情(特に怒り)は抑えられるものではない、というスタート地点も大きかったです。
Iメッセージで家族が一層happyに暮らしていけるよう実践してみます。
また第2回目、楽しみにしています。

★今日はありがとうございました。時間もあっという間で来週も楽しみです。
だんなには私メッセージで話せているからもう20年近いつきあいでけんかもないのかな?と思いました。子どもに対しては、ついYOUメッセージを使ってしまいがち。
日常自然とできていることと、できていないことの再確認ができ、とてもタメになりました。
怒りについては、いざ書こうとすると、書くまでもない怒りだなあと思うことが多く、主に落胆からきているなあ、と思いました。

★本日はありがとうございました。
自分の感情とうまくつきあって言葉を発すれば、相手も変えることができる、と思いました。
自分のまわりにはたくさんの大切な人がいます。その人達のためにも、まず私から変わろうと思いました。

以上です。
みなさん、素敵でしょう?私も感想を読んで、本当に嬉しくなりました♪
参加者のみなさん、本当にありがとうございました。
来週も楽しみです^^
                                      R.H.




2012年10月13日土曜日

セミナー準備

すっかり秋らしい陽気となりましたね。
9月はあんなに暑かったのに、ここのところ朝晩は涼しいというか少し肌寒く感じられますね。
季節はめぐっているのだ・・・と感じています。

秋といえば・・・食欲の秋!いえ、味覚の秋(やっぱりこれが最初かぁ~)、読書の秋、スポーツの秋、学びの秋・・・やっぱりこの季節、もっとも活動しやすく、何でも快適に感じられるのでしょうか。
ということは、快適な環境づくり、というのも大切なことですね。

私たちエルミィも、10月中旬からのセミナーに向けて準備を重ねています。
今回は、私たちメンバーの諸々の事情から、講師は6名のうち3名が担当。
楽しんでいただけるようなセミナーにしたいですね。私たちも楽しみです♪


少し秋を感じていただけるかな・・と道端に咲いていた
秋葉コスモス(オレンジコスモス)を撮ってみました☆

素敵な一日をお過ごしください♪

読んでいただきありがとうございました。

R.H.






2012年5月25日金曜日

プラハ城

今年はプラハ滞在が長くなりそうです。昨日初夏のプラハに戻ってまいりました。 
12時間の飛行時間も映画鑑賞にて、だいぶ楽に感じるようになりました。今回は邦画を2本、「ALWAYS 3丁目の夕日」・・なんだか涙が出ました、「幸せのパン」・・ほのぼのしていてもう一度見たくなった映画です。
 

窓からパチツ!
先日帰国の際に渋谷でメンバーとノミニケーションしました。それぞれの活動に精を出すメンバーとの月に1度の語らいは明日の活力です。それぞれ向き合う相手は違っても、「役に立ちたい、力になれたら・・・」という思いは同じです。
  

                                
                              

                                Y.S

2012年4月25日水曜日

今年度第1回打ち合わせ

本日、エルミィの打ち合わせを行いました!今年度初の会合です。

 今日の話し合いには、セミナー依頼の話を持ってきてくれた同期一人が加わってくれました。
彼女とは久しぶりの再会でしたが、近況報告や今の社会情勢、老人問題、育児問題などなど、さまざまな話に花が咲きました\***/ 



◄こちらはチューリップの花が咲きました♪






今日はメンバー6人のうち1人が欠席、でも同期1人の参加で6名での話し合いでした。6人くらいで話すのは、多すぎず少なすぎず、結構ちょうどよい気がします。
エルミィのメンバーはそれぞれに忙しく、全員の日程を合わせるのが難しいのです。でもそれぞれの持ち味がありますし、セミナーのときは、メンバーのうち2人以上は必ず都合がつくため、6人いるってとてもよいのです。
今日は話も盛り上がりましたが、話す口と食べる口は別にあるのでは?と思うほど、食事もデザートも、よく食べましたね~(^o^)パワフル、パワフル!^^;                                               R.H.

►食べながら、話をしながら、手に力が入っています!




2012年4月23日月曜日

自然の流れの中で

昨日は新月。そして今日はこと座流星群が最もよく見えるはずなのですが、あいにくの雨となってしまいました。春は天候が変わりやすく、星を見る条件が整う日は少ないかも知れませんね。
では星ではなく、植物は・・・というと、さまざまな種類の花が開き、新緑が木々を鮮やかに彩り、エネルギーが湧いてくるような気がします。
先日、鎌倉を訪れる機会がありました。ウグイスの鳴き声が古都鎌倉の山に響き渡り、新緑が穏やかな春の日陽射しに輝いていて、短い時間でしたが、鎌倉の自然を満喫することができました。


 
あたり前のように過ぎてゆく日々ですが、ふと立ち止まってまわりの自然に目を向けてみると、自然の変化を感じることができます。忙しいとき、疲れているときこそ、こうして自然に目を向けることで、心が癒されることってあると思います。

私たちを取り巻く自然の力は偉大です。天体も自然も動いています。私たちはその流れの中にいます。時には、そんな流れを感じてみるのもよいのではないでしょうか。    R.H.

2012年4月10日火曜日

白アスパラ!フランスパン!


白アスパラガス
近所に南フランスプロバァンス地方の食材店が出来、覗いてきました!フランス人の陽気な店員さんの片言英語と私のつたない英語力がちょうど同じくらいで必死に分かり合おうとする態度にお互い笑ってしまいました。フランスパン美味しいから!と力説だったので買って帰ったらそのおいしいこと・・・
久しぶりに大満足のパンとの出会いでした。
美味しいといえば・・先日市場で出回り始めた欧州春の風物詩、白アスパラガスが並んでいたので
喜んで購入!茹でたアスパラはバターを乗せ、お醤油をかけて食べたらなんて美味しいこと、そして茹で汁はリゾットにすると絶品とあり、恐る恐るやってみると・・その美味しいこと!うす甘くて春の香りがしました。
ヨーグルトも可愛い陶器入り
そうそう、先日我が家に来た球根たち、咲き始めました。小さな出会い、小さな命・・今日も有難う!  y.s
向こうに見えるのがプラハ城

2012年4月6日金曜日

春・・水仙

手書きの卵

友人手作りの敷き板に乗せて
皆様如何お過ごしでしょうか?
日本列島を春の嵐が吹き荒れたようで、被害も出たとか・・・予測不可能、想定外・・自然を前にするとそんな言葉が出てきます。

プラハではイースターの季節で卵の飾り物がたくさん売られています。今日は市場に行って
卵や水仙のお花を買って来ました!お花を見ていると、ものすごい力でなおかつやさしく語りかけられているような気がします。そして神様の存在を感じます。最近日本語を喋る機会が少なく、寂しい気分を水仙の花々が癒してくれてます。 Y.S

2012年4月5日木曜日

春のおとずれ❀

一昨日に大暴れした春の嵐、皆さんは被害などありませんでしたか?
私はずっと職場にいましたので、帰る頃には月や星が出ていて幸い被害に遭いませんでした。
この嵐、北の寒気と南の暖気が混じり合って低気圧を発生させ、気圧の谷の接近や上層と下層のさまざまな偶然が重なってあのような大きな勢力になったようですね。気象上では、とてもまれに見る現象だったとか・・・
このような自然環境と密接にかかわりながら私たちは生きているのですね。
昨年の震災にしてもそうですし、備えることはできても、自然現象を止めることは、どんな科学の力をもってもできません。ですから、この自然の流れに関心を向けながら生きていくことも大切なことなのだと感じています。

我が家の周辺の桜も、日に日につぼみが大きくなり、花を開かせています。一本の木の中でも、一斉に花開くわけではなく、日当たりのよいところなどから、徐々に花を開かせていきます。
この感じがまた私たちの心を楽しませ、風情を感じるのかもしれません。
皆さんの周りの桜は、どんな状態でしょうか?
短い桜の花の期間を、存分に楽しみたいと思っています。  R.H.


◄我が家の近くの桜並木

2012年3月28日水曜日

星空★

今日は予報どおり夕方から雨が降りました。ですからあきらめていたのですが、ふと夜空を見上げると、月が・・星が・・見えるではありませんか!春は空がかすんでいるのですが、昨日は月と星がきれいに見えました。
今、月の近くに金星と木星が見えるのです。金星は明るい星なのですぐにわかると思います。昨日あたりは、月と金星と木星が一直線に並んだ時間があったようですね☽そして東の方には少し赤っぽい色の星、火星が見えます。昨日、夜空を見てとても感動しました!
夜空も、冬から春へとその姿を変えつつありますね。

星を見ていると、一日の疲れが癒されます。星好きの独り言でした。

読んでくださってありがとうございました。


◄さすがに、普通のカメラでは厳しいですね・・・中央が月です☽



これから、金星と木星は離れていってしまうようです・・・


R.H.

2012年3月19日月曜日

ユキワリソウから

今日の東京は北風が強く吹き、冬に逆戻りしたような一日でした。

昨日は今日よりは穏やかだったと思いますが、私は実家に行き、庭に雪割草が咲いているのを見つけました。
読んで字のごとく、雪を割って出てくることからその名前がついたそうです。サクラソウ科の高山植物だそうですが、そのかわいらしいこと!梅の木の下にひっそりと咲く姿に思わず微笑んでしまいました。
小さな春を見つけた私は、ちょっとうきうきしてしまい、それから幼少のころのことを思い出しました。

子どもの頃、家の隣が林だったので、よくボケの花を探しに行ったり、スミレの花を見つけたり、どくだみを摘んで(臭いのですが)煎じて飲んだりしたものです(子どもだった私はあまり飲めませんでしたが・・・)。少し足を伸ばして川のほとりまで行くとセリがたくさん生えていて、祖母と摘んで帰ったりもしました。男兄弟の中で育ったせいか、カブトムシやクワガタをみつけたりもしていました。アリを飼っていたこともあったり・・・
そんな幼少の頃をあれやこれやと思い出して、しばし懐かしい思いにかられました。
植物や自然に心を向けることで、心に暖かい風が吹き込むような、心が落ち着くような、そういう気持ちになりました。
このような時間も大切ですね。   R.H.



◀ユキワリソウ









2012年3月12日月曜日

久しぶりの更新

なんと、半年以上もブログを更新していませんでした!
あえて言い訳はいたしませんが、もし時々読んでくださっていた方がいらしたら、申し訳ありませんでした。

さて、この冬は寒さが厳しかったと感じていたのは私だけではないと思います。寒さが苦手な私としては、春の訪れを今か今かと待ち望んでいました。先日、梅の花が咲き、桜のつぼみが少し膨らんでいるのを見て、心温まる思いがしたものです。ああ、もう春は目の前まで来ています!
4月からは、私はまた新たな挑戦の年となりそうです。この年齢になって、まだまだ学びたいことややりたいことが次々と沸き起こり、まわりからはあきれられるほどですが、やりたいことができるということは幸せなことだと、今置かれている環境にもまわりの人にも感謝しています。

昨日は、東日本大震災からちょうど1年の日。1年前のことが想起されました。
被災地遺族の方の悲しみは消えることはないと思いますが、「生きる」ということと真剣に向き合っている方たちの言葉は、心を打つものがあります。昨日はさまざまな特集番組がありましたが、悲しみの中でも何か光を見い出し、生きている姿には感銘を受け、勇気をもらいました。

エルミィの「勇気づけ」を広めていくセミナーも、4月以降もまた少しずつ動き出してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
R.H.